先日、
僕の中学時代の同窓会があった。
もう、40年以上も会っていなかった人たちとの再会なので、
誰が誰だか、分からなくなっている。
名前を聞かされても、当時の顔が思い出せない。
ところが、
相手は、僕のことを覚えていてくれて、
「おい、村瀬かよ」
「変わらないな」
「え~?、村瀬君。懐かしいわ」などと、言ってくれる女性もいた。
だが、
こっちは、ちっとも思い出せない。
相手に、申し訳ないような。俺って、記憶力がよくないのかなあ、なんて。
変な、落ち込み方をしてしまった。
それでも、
昔のことを話ししているうちに、
当時のことが、だんだん思い出されてきて、話題に花が咲いてくる。
丁度、その日、
渋谷の行きつけの楽器屋の帰りだったので、テナーサックスを持っていた。
二次会で、皆が、
「おい、村瀬。何か、やれ」
と、命令口調である。
「そうだ、そうだ」
皆さん、飲んでいるから、一斉に拍手である。
もう、こうなったら、やらないわけにはいかない。
持ち合わせしていたマイナス1のカラオケを使って2曲程度、やることにした。
これが、困ったことに、
皆さん、びっくりなさったのか、2曲じゃ許してくれない。
一躍、その場のスターになってしまった。
僕は、中学時代は劣等生で、成績は550人中いつも300番以下であった。
こう書くと、よほどできないやつだとお思いでしょうが、実は、そうでもない。
当時、うちの中学はとんでもない進学校で、進学率で都内で1位だった。
千代田区の麹町中学というのがいつも1位だったが、僕らの時は神明中学がトップだった。
僕の通った神明中学からは、東大進学校として有名だった都立西へ60名も入った。日比谷高校に次いで「西校」は優秀だったのである。
そういうわけで、この中学には、越境入学者が多い。電車に乗って、遥か八王子や青梅の方からも通っている奴がいた。
こんな連中の集まりだから、地元の僕らは、成績がズ~ト下がる。
こういう奴らだから、僕には肌が合わなかったのだが、この同窓会の日ばかりは、「俺が、スターだった」
「CDを買いたい」
「そんな、持ち合わせはない」というと、
「じゃあ、送れ」だ。
最近、
僕の、ライヴの予定を教えてください、という問い合わせが多い。
今、この年になって、多少の人気が出てきた。
大概、ドタバタしているときに、そういう話になるので、僕のホームページを見てください、ということにしている。
でも、このHPに載せたことなど、ない。
それも、無責任なので、
今回、今、決まっている予定を載せることにする。
「高幡もみじ灯路」~独りlive~
11月23(金)と24(土) 午後6時から8時
場所 高幡不動駅から不動尊までの参道
中ほどのパーキングにて
*毎年出演しているが、野外だから、この催しはとにかく、寒い。まだ、12月に入っていないのだが、夜は、冷えるのだ。皆さん、防寒具は必ず来てくださいね。

イタリアレストラン「La Paratino」~独りlive~
12月8日(土) 午後7時から9時
*ここのパスタ、ピザなど、絶品です。
それに、安いし。

「クリスマスコンサート」~スペシャル・ジャズ・オーケストラ~
12月15日(土) 午後5時30分から7時30分
場所 ひの煉瓦ホール(日野市民会館)ロビー
*今年で、3年目のコンサートです。入場無料です。今回は、今人気の女性トランペット吹き、高澤綾さんが出演します。彼女は,土方歳三生家のすぐ近くの住人ですよ。
入場無料だし、絶対、徳、徳、徳。

「Atre Live」~独りlive~
12月22日(土) 午後1時、3時、5時の3回(各30分)
場所 秋葉原駅ビルAtre
*これまでは、吉祥寺のAtreに出演していましたが、今年のクリスマスは、AKIBAから依頼が来ました。楽しみです。




『第九コンサート』 ~出演は、なし~
12月16日(日) 午後3時開演 ひの煉瓦ホール
出演 岡本知高、TAMA21交響楽団、他

これは、僕がプロデュースしているライヴです。
以前にも、ここでお知らせしたものです。
スポンサーサイト